maesblog

簡単にブログに「ソーシャルボタン」を設置できるWordPressプラグイン

先日の投稿『「さすがGoogle!」と思わせてくれそうなGoogle+(グーグル・プラス)に期待!』でも書いたように、先週からGoogleのSNSの新サービス「Google+(グーグル・プラス)」を始めました。それ以来よく「+1」ボタンをクリックするようになりました。

Google「+1」ボタンとは、Facebookの「いいね!」ボタンと同じようなもので、Webサイトに対する関心を表明するためのボタンとなっています。

Google+1ボタン
Google 「+1」 ボタン
⇒Google 「+1」 ボタン設置方法

Webサイト上に貼り付けられた「+1」ボタンをクリックすることにより、そのWebサイト上や、Googleの検索結果画面、さらにはGoogle+上などで、そのWebサイトに対する関心度を共有することができるようになります。

このブログをもう一段階大きくするためにも、このGoogle +1ボタンを設置してみようと思った次第です。それであればついでにその他のソーシャルボタンも!ということで以下のソーシャルボタンも設置することにしました。

「はてなブックマーク」ボタン
はてな「はてなブックマーク」ボタン
⇒「はてなブックマーク」ボタン設置方法
twitter「Tweet」ボタン
Twitter「ツイート(Tweet)」ボタン
⇒「ツイート(Tweet)」ボタン設置方法
Facebook「いいね!」ボタン
Facebook「いいね!(Like)」ボタン
⇒「いいね!(Like)」ボタン設置方法

WP Social Bookmarking Lightのご紹介

ソーシャルボタンの設置に当たっては、直接ブログのテンプレート(テーマ)にボタンのコードを貼り付けてもよいのですが、WordPressには大変便利なプラグインというものがあります。今回はIDEA*IDEAさんの『WordPressブログにGoogleの「+1」ボタンをつける方法』で紹介されていた「WP Social Bookmarking Light」というプラグインを使って実装してみることにしました。他のプラグインも調べてみましたが、「はてな」や「mixi」のソーシャルボタンにも対応しているのは、このプラグインぐらいでした

⇒ WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置できるプラグイン:WP Social Bookmarking Light

「WP Social Bookmarking Light」をインストールすると、ダッシュボードの左メニューからソーシャルボタンの設定できるようになります。

WP Social Bookmarking Lightの設定
画面下部の右側に表示されているボタンの一覧から「表示させたいボタン」をドラッグ&ドロップで左側に持ってくるとページに表示される。選んだ各ボタンの設定は画面上部のタブから行う。

このブログでは、はてな「はてなブックマーク」ボタンTwitter「ツイート(Tweet)」ボタンFacebook「いいね!(Like)」ボタンGoogle「+1」ボタンを表示するようにしました。実際の表示は以下のようになります。

ソーシャルボタンの表示

またスマートフォン向けのテンプレートとして「WPtouch」というプラグインを利用していますが、iPhoneで確認したところモバイル対応もしっかりなされているようです。(ただ、Google「+1」ボタンが表示されていない・・・)

ソーシャルボタンのモバイル対応

「?fb_xd_fragment=」対策

以上のように、「WP Social Bookmarking Light」を使えば簡単にソーシャルボタンをページに設置することができます。

ただ、ひとつ注意したいのが、Facebookの「いいね!」ボタンを設置した場合、「いいね!」ボタンにバグがあるらしく(IE7以下のブラウザーの場合)、Googla Analyticsなどのアクセス解析上で「?fb_xd_fragment=」というパラメータのついたURLへのアクセスが検知されるようになります。

Google Analyticsの表示

Google Analyticsを使っている場合は、フィルタマネージャを使って、「?fb_xd_fragment=」を含むURLへのアクセスを除外してあげるとよいでしょう。

fb_xd_fragmentの除外
(Google Analytics「フィルタマネージャ」画面)

それから、「?fb_xd_fragment=」のついたURLにアクセスしても、真っ白なページが表示されるだけです。このページがGoogle検索エンジンにインデックスされないように、Googleのウェブマスターツールを使って、クロールされないように設定しておくと安心です。

ウェブマスターツールの設定
(Googleウェブマスターツール「サイト設定/パラメータ処理」画面)

今回ソーシャルボタンを設置したわけですが、ソーシャルボタンを設置したことで今後どのような影響が出てくるのかしばらく様子を見たいと思います。同時にもっとコンテンツを充実させ、他の投稿ももっと読んでもらえるような工夫もしていければと思っています。うまくソーシャルボタンを活用していければよいですね!

関連記事

コメント

  1. ピンバック: 1年と3ヶ月で月間100万PVを達成した僕の”超”具体的なブログ運営方法。

     

  • 必須

コメント